2017.03/31 [Fri]
ぽんしゅ館新潟駅店
今日から来週4日まで 主人の郷里 鹿児島に帰ります。
義理の姉の1周忌 そして 両親を連れて霧島温泉に行きます。
新潟空港から鹿児島へは直行便がありません。
新潟から福岡へは飛んでいるのですが 帰省したい時に限って
マイルが使える特典航空券の設定がないのです。
よって、乗車日の5週間前の日の朝5時半に起きて
上越新幹線のトクトクきっぷ(最大35%引き)を事前予約で確保し
新幹線で東京まで行き 羽田からマイルを使って鹿児島に帰っています。
で、ちょっと新潟駅でご紹介したいところが1つ
南口の西通路 新幹線改札口からだと歩いて20秒くらいでしょうか
外からなら ホテルメッツ新潟の3階ロビーからも入れますが
ここに「ぽんしゅ館」というものがあります。
新潟の物産店で 私が実家へ帰るときもこちらでお土産を買ったりします。
お店の奥には「利き酒番所」というコーナーがありまして
この前の日曜日 主人と歩いて駅近くまでランチに出たついでに
彼はここで1杯・・・正確には5口ですが ひっかけて帰りましたよ。


HPによると 新潟県内の93の酒蔵のお酒が並んでいます。
カウンターで500円払うとコイン5枚と利き酒用おちょこを渡されます。
あとは 何を飲もうか吟味して おちょこを置いてコインを入れると
ひと口分(ひと口分です)のお酒が自動で出てくる という仕組みです。


入れかわりたちかわりお客さんが入ってこられましたが
どうしたことかお若い方ばかり!しかも半分は女性でした。
銘柄選びに皆さん真剣 うちの主人もウロウロしてましたね。
ご遠方の方のみならず、新潟駅をご利用の際はぜひ
寄って(酔って)みてください。
おあとがよろしいようで・・・
では 行ってきまーす。
スポンサーサイト
管理人のみ閲覧できます