2015.09/18 [Fri]
店の看板をタイルで
この前、とあるハンドメイドマーケットの申込書を見たら
最初に 「店舗名」 の項目がありました。
店名か・・・自分の中では決めていたけれど 表に出したことはなく、
今まではその必要性もなかったのです。
ですが今回、フリマの時に置くための 看板のようなものを作ることにしました。
タイル屋がタイルではない素材で作るのは情けない。 かといって、
改めてたいそうに作る気もないし・・・・・ ( 部屋を見渡す )
*ええのん あるやん*

以前作ったこのフレームを使うことにしました。
ちょうど 5ミリ角の白いタイルが使えずに置いてあったので、
店名をこれで書くことに。

まぁこれはこれは 私らしくあっさりしたものですが、
いかにもタイル屋的なフレームに なっているでしょうか。
目地材を使わず いろんなものにタイルを貼る実験を繰り返しているので
店の名の頭も 「Tile Labo」 タイル ラボ としています。
「Kohada」 はもう20年以上使っている私のもう1つの名前で、出処は何を隠そう
回転寿司占いの 「こはだ」 です。
どうぞよろしくお見知りおきを m(__)m
スポンサーサイト
Comment
Comment_form